タダ活!

円安や物価高が続く日本

 

10月からは、大病院の初診料が7000円になります

治療費や診察代など入れると1回に約10000円~約20000円は、支払うという事ですね

今後も医療費は、ドンドン上がっていきます

 

もう「自分の身体に、対価をしっかり支払って、健康を買う時代」が目の前です

 

「物価高で家計が大変だけど、身体のケアはちゃんとしたい!」

という患者様に

当院でも「少しでも患者さんに還元できることは無いか?」と副院長と色々と考えていましたが

当院の場合、身体を良くすること、健康が商売ですので

「〇〇割引」「〇〇円オフ」「〇〇無料券」「今なら〇〇キャンペーン」などなど

「割引」や「クーポン」「キャンペーン」は、なんだか変ですよね?

身体を「安売り」しているみたいですよね?

身体には、ちゃんと正しく投資しないとダメです!!

 

なかなか還元できるものが、無かったのですが

今、九州限定で「ある取り組み」が行われており

当院も「ある取り組み」のアンバサダーになって、患者様に還元しようと思っています

 

「ある取り組み」とは?

otonariというアプリを御存じですか?

 

「タダ活」という言葉で、世間を賑わせています

 

当院に来院して、当院にあるQRコードを読み込み

「にゃ~」と鳴き声がした後

院長や副院長に、読み込んだ画像を見せると

大手メーカーさんの日用品や飲料、お菓子などを無料で1人1つ貰えます

 

「タダほど怖いものはない!」と思いますよね?

 

物価高の影響で大手メーカーさんも広告費の削減を実施しています

でも、新商品はアピールしないといけない

どうするか?

 

そこで当院のような協力店に依頼して、新商品のサンプル品を無料で配り、商品をアピールしてもらうシステムという事です

 

大手さんも協力店の当院も患者さんもwinwinの関係ですね

 

商品が貰えるのは、当院の患者様のみとなっております

 

貰えるものは、1人1商品となっております

同じ商品を何回もは貰えません

ちなみにこの商品は、数量が決まっていますので、早い者勝ちです!

 

しかし、商品が無くなり次第、次の商品に変わります

 

次の商品になったら、また貰えます

でも、早い者勝ちです(笑)

 

多くの患者さんが、当院でQRコードを読み取って、商品を受け取ってもらえると

色んな商品が当院に送られてきて、患者様に色んな商品を還元出来ます

 

ですので、遠慮などせず、当院からドンドン貰ってください

遠慮した方が損ですね(笑)

 

ドンドン貰ってくれることで

色んな商品を貰えて、患者様は、パッピー

色んな商品が届いて、色々配れて、当院は、ハッピー

色んな商品アピールできて、企業は、ハッピー

 

皆さんに良い空気が回る、ハッピースパイラルです!!

 

気になる当院にとっての最初の商品は

「ロッテ コアラのマーチ いちご味」です

自分で、コッソリ食べるのも良し!

子供に、あげるのも良し!

旦那様や奥様に、あげるのも良し!

 

アプリをダウンロードして、当院へお越しください

お待ちしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です