急増中

「最近、救急車増えたな」

と感じてはいたのですが

先日、休日当番の病院の前を通ると

駐車場にマスクして体調が悪い人が溢れていました

 

ビックリしましたね

 

今、インフルエンザやコロナなどの感染症患者が急増しているそうです

 

また、新型の感染症も出現しているのも関係しているかもしれません

 

今からドンドン増えてくる時期ですから

体調管理には要注意ですね

 

病院で話聞いていると面白いことが多いです

その中の1つ

検査して

「インフルエンザもコロナも陰性でした」

と医師から説明があって

「よかった」

「先生、お薬お願いします」

と話す患者さん多いです

「お薬出しておきますね」

と診察して終わります

 

いつも疑問に思う事

「では、なぜ体調が悪いのか?気にならないのか?」

9割以上の患者さんが気にしないから

この診察、会話が成り立つんだと思います

 

さらに

「どの病気の薬が欲しいのか?」

というより

咳出るから「咳止め」

熱ですから「解熱剤」

痛みあるから「痛み止め」

など

症状に対する薬欲しがる人が殆どで

病気に対する薬と勘違いしている人も多いと思います

 

きっと

心当たりある人

多いと思います

 

身体は絶対嘘つかないし、絶対に裏切りません

 

病気も怪我も自分の今までの行動がそのまま出てきます

 

暴飲暴食すれば太るし、病気になる

薬をよく摂取すれば、いづれ薬が効かなくなりドンドン強い薬になる

身体に合わないトレーニングすれば、怪我をする

 

人は嘘ついたり、誤魔化したりしますが

身体は絶対嘘つかず、正直です

 

歩けなかった80歳超えたお祖母ちゃんが

毎日治療に来て1~2か月後

歩けるようになるし、旅行やプールに行きたいと希望が出てくるんです

 

身体はいくつになっても正直者で、自分の行動がそのまま返ってきます

 

健康になるのも

不健康になるのも

時間と労力は

両者とも同じです

 

では

どちらに時間と労力をかけるか?

それは

自分の行動次第です

 

体調を崩しやすい人

怪我しやすい人

怪我人が多いチーム

結果が出ない選手やチーム

日頃の自分の行動を見返してみるといいかもしれませんね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です