2025年3月21日
よく言われることの1つに 「背中や腰、膝などの曲がった高齢者になりたくない!」 そう思う人は多いと思います 当院も移転して近隣のスーパーで元患者さんを見かけ 腰や膝が曲がって歩いていたり 杖をつきヨボヨボに […]
2025年2月21日
「一怒一老 一笑一少」という言葉知ってますか? 中国の格言で 「1度怒ると1つ老い、1度笑うと1つ若返る」 という意味です 「笑う」ことで16個以上の筋肉が緩み 「怒る・悲しむ」ことで63個以 […]
2025年1月21日
医療業界にも「AI技術」が浸透しているのを知ってますか? 「AI技術」は、1950年ごろから研究・開発が始まり 実はもう約70年以上研究開発された技術です 教育や車などにも活用されています 車 […]
2024年12月21日
「女性は7の倍数」 「男性は8の倍数」 聞いたことありますか? 黄帝内経という中国最古の医学書に書かれていることです 漢の時代ですので紀元前220年以上前の医学書です 日本でいうと弥生時代が始まったころです […]
2024年11月21日
遺伝子を調べて「どの競技に向いているか?」調べる研究があるの知ってますか? 大学では、もちろん研究していますが 日本の国立科学スポーツセンターでも研究が進められていました 現在、国立科学スポーツセンターでは「研究中止」と […]
2024年10月21日
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2024年10月21日
体調不良の方が急激に増えました 急激な気温差の影響もあります 腰痛をはじめ、めまいや頭痛、背中や首の痛みなど 「更年期だから」 「今だけだから」 など「いつかよくなる」とほったらかしの人も 正確には「いつかよくなる」では […]
2024年9月21日
好転反応って聞いたことありますか? 整体など施術を受けた後、よく聞く言葉です 好転反応をGoogleで検索すると 「好転反応とは マッサージや整体など施術を受けた後に身体が回復する過程 一時的に症状が悪化し […]
2024年8月21日
まだまだ暑い日が続きますね 熱中症には注意が必要です 熱中症にならないためには水分補給が重要ですが ただ水分を取ればいいのではなく 水分+塩分+〇〇が重要です 意外と忘れがちな〇〇 気を付けましょう &nb […]
2024年7月21日
パリオリンピックがもうすぐ始まりますね 日本人選手の活躍に期待ですね 実は院長も出場できなかったですが シドニーオリンピック・アテネオリンピックの出場目指していたので なんとなくオリンピックに出場するための […]