2025年3月21日
よく言われることの1つに 「背中や腰、膝などの曲がった高齢者になりたくない!」 そう思う人は多いと思います 当院も移転して近隣のスーパーで元患者さんを見かけ 腰や膝が曲がって歩いていたり 杖をつきヨボヨボに […]
2025年2月21日
「一怒一老 一笑一少」という言葉知ってますか? 中国の格言で 「1度怒ると1つ老い、1度笑うと1つ若返る」 という意味です 「笑う」ことで16個以上の筋肉が緩み 「怒る・悲しむ」ことで63個以 […]
2024年12月21日
「女性は7の倍数」 「男性は8の倍数」 聞いたことありますか? 黄帝内経という中国最古の医学書に書かれていることです 漢の時代ですので紀元前220年以上前の医学書です 日本でいうと弥生時代が始まったころです […]
2024年9月21日
好転反応って聞いたことありますか? 整体など施術を受けた後、よく聞く言葉です 好転反応をGoogleで検索すると 「好転反応とは マッサージや整体など施術を受けた後に身体が回復する過程 一時的に症状が悪化し […]
2024年7月21日
パリオリンピックがもうすぐ始まりますね 日本人選手の活躍に期待ですね 実は院長も出場できなかったですが シドニーオリンピック・アテネオリンピックの出場目指していたので なんとなくオリンピックに出場するための […]
2024年3月21日
春と言えば「出会いと別れ」の季節 当院も開院して約15年目 色んな出会いと別れがありました 当院にとって大きな出会いは2つ 1つ目は「田中先生との出会い」 約36年前 「この先生と一緒に仕事を […]
2023年5月21日
よく言われること よく勘違いしていること それは 「痛みや怪我が、1日で治ると思っていること」 怪我や痛みは、自分の日々の行動の積み重ねで起こります 例えば 暴飲暴食 無理な運動 無謀な行動 自分の身体を労 […]
2023年3月21日
野球少年が減ったのは、少し残念と思ってしまいますが 色んな競技が、幼少期から始めれるようになりました 当院にも、サッカー少年が、来院します 同じ小学校生でも、クラブチームや少年団など、色んなチームに所属しているのが 懐か […]
2023年2月21日
当院ではよく、こんな言葉を話してくれます 「先生!よくなったよ!」 笑顔で嬉しそうに話されるので、我々も嬉しくなります この話をする人には「ある共通点」があります それは 「週2~3日定期的に治療に来ている」 「話を真面 […]
2023年1月21日
患者さんから、良く聞かれる言葉 「膝や腰の曲がった老後になりたくない!」 「今後、曲がらないために、どうしたらいいか?」 答えは簡単 「正しく治療して、日頃から身体をケアする事」 こんな話を多く聞きます 「 […]